本サイトはプロモーションが含まれます広告について

【口コミ】梅沢富美男さん絶賛のねこぶだしを使った料理体験レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
【口コミ】梅沢富美男さん絶賛のねこぶだしを使った料理体験レビュー
  • テレビのコマーシャルでみた梅沢富美男さんが絶賛しているという「ねこぶだし」を使ってみたい
  • でも、実際のところコマーシャルで宣伝しているほど美味しいのかしら
  • 「まずい」って口コミも見かけたけど大丈夫かな・・・

お値段もちょっと高めだし買うのどうしようか悩むなあ

リタイアかわうそです。

あの梅沢さんが絶賛しているという とれたて美味いもの市 の「ねこぶだし」

テレビコマーシャルを見ていると、かなり気になりますよね。

とれたて!美味いもの市

<広告>

   

結果からお伝えすると・・・

かわうそ

「ねこぶだし」を買って大正解でした!

なぜなら「ねこぶだし」一振りで「だし巻き卵」のクウォリティーが格段アップしたから。

わたしも「ねこぶだし」の購入を決意するまで2週間近くかかりました。

でも、今ではすっかり「ねこぶだし」のとりこです。

かわうそ

毎日の手抜き料理にかかせません

ということで、本記事では「ねこぶだし」を実際に使った料理体験レビューをお伝えします。

わたしが作った料理で実食レビューします

私がねこぶだしで作っただし巻き卵の写真
だし巻き卵
おでん
ネコ部だしを使って作ったたこめしの写真
タコめし

タップできる目次

【梅沢富美男さん絶賛のねこぶだし】お味は?

イメージです

「ねこぶだし」は、北海道日高産の根昆布 を粉砕して 鰹節エキス などとブレンドした 濃縮タイプのだし汁 です。

襟裳岬周辺で収穫する日高昆布は天然、しかも天日干しにこだわった昆布です。特に根本部分の根昆布は良い出汁がとれることで漁師さんも一押しの個所です。

この根昆布の出汁はもちろん、根昆布本体も余すところなく細かくミキサーで砕き、鰹節エキスなどと合わせたのが「ねこぶだし」です。

とれたて!美味いもの市公式サイト より引用
かわうそ

昆布のうまみが丸ごと濃縮されているんですね

さっそく濃縮タイプの「ねこぶだし」を容器に移して味見してみました。

ややトロッとした液状の「ねこぶだし」

「ねこぶだし」の原液を味を口に含んでみた感想です。

  • 第一印象は「塩味」がしっかりしている、ということです。
  • 色づけに「しょうゆ」を使うのであれば塩分量が少ないタイプがベターです
  • 「昆布」の風味より前に「かつお」の風味を感じました
  • ほんのり感じる甘味に「こんぶ」の味を感じることができました
こんぶの風味
弱い
強い
かつおの風味
弱い
強い
塩味
弱い
強い
甘味
弱い
強い
よかったところ
残念なところ
  • 料理の調味料として「ねこぶだし」があれば基本的に「しょうゆ」や「塩」が不要
  • べての味が濃縮されているため「ねこぶだし」1本で味付けが完結
  • 「昆布」の味があまり強く感じられませんでした。「塩味」が強いためマスクされているためと考えられます。

「体に悪い」「まずい」という口コミを見かけることがあります。

確かに、濃縮タイプのだし汁は塩分が強めで「塩っ辛さ」が口に残ります。

ねこぶだしは「だし汁」というより「万能調味料」と考えた方がよさそうですね。

かわうそ

次は「ねこぶだし」を使ってお料理をつくって味見をします

【梅沢富美男さん絶賛のねこぶだし】料理体験レビュー

それでは、さっそく私が実際に「ねこぶだし」で作った料理の体験レビューをさせていただきます。

紹介する料理は「ねこぶだし」だけで味付けをしています。

かわうそ

味つけは「ねこぶだし」だけで大丈夫!

【簡単レシピ ❶ 】「だし巻きたまご」ねこぶだしワンプッシュで上品な味に変身

私がねこぶだしで作っただし巻き卵の写真
わたしが作った「だし巻きたまご」

【作り方】

  1. 卵3個+ねこぶだし(小さじ1.5杯)を混ぜ合わせる
  2. 卵やき器で焼く
かわうそ

レシピ集通り
の配合で
つくりました

実食レポート
  • 「レシピ集」の出汁巻き玉子に記載されていた配合量の「ねこぶだし」を入れました
  • だし巻きの塩加減が強くならないか心配でしたが、むしろ塩味は控えめになりました
  • しっかり昆布とかつおの風味が感じられ上品な味わいの卵焼きに仕上がりました
  • 「ねこぶだし」以外の調味料が不要な点も「ずぼら主婦」にはうれしいポイントです
「ねこぶだし」との相性
悪い
よい

【簡単レシピ ❷ 】「おでん」ほどよい塩加減で優しい味の仕上がりに

ネコ部だしを使って作ったお伝の写真
わたしが作った「おでん」

【作り方】

  1. 水と「ねこぶだし」をまぜておく
    (塩加減を見ながら適量)
  2. おでんの具を鍋に入れる
  3. ❶を鍋に入れてコトコト煮る
かわうそ

たったこれだけ!!

実食レポート
  • 「レシピブック」にもおでんの作り方が載っていましたが、今回はレシピを参考にしないで作りました
  • 「レシピブック」では水2リットルに対し「ねこぶだし」150mlです。わたしは薄味が好みなので「ねこぶだし」の量を約半分にしました。(実際に塩加減を見ながら調整しました)
  • 今回は「ねこぶだし」の味を確認したかったので、あえて「だし昆布」は入れませんでした
  • 出来上がった「おでん」は、塩味控えめのやさしい味になりました
  • 砂糖などの甘味系の調味料は一切使用しませんでしたが、まろやかな甘味を感じることができました(ねこぶだしが効いていると思われます)
「ねこぶだし」との相性
悪い

よい

【簡単レシピ❸ 】「タコめし」 ねこぶだしとタコの風味がばつぐんの相性

ネコ部だしを使って作ったたこめしの写真
私が作ったイカめし
タコ飯を作る前の炊飯器の写真

【作り方】

  1. 炊飯器に米と水を入れる
  2. 「ねこぶだし」を入れてかきまわす
    (塩加減を見ながら適量)
  3. ぶつ切りのタコをのせて炊飯器のスイッチをいれる(タコはゆでタコを使いました)
かわうそ

たったこれだけ!!

実食レポート
  • わたしが「ねこぶたし」をゲットしたら絶対に作りたい、と思っていたのが「タコめし」
  • 「ねこぶだし」の量は、塩加減を見ながら調整しました
  • 「タコめし」が想像以上に美味しくできて感動ものでした
  • タコの風味を「ねこぶだし」の風味が引き立てていました
  • 「ねこぶだし」はタコの風味を引き立てる脇役に徹している印象でした。
  • 味にクセがないので何杯でも食べたくなるおいしさでした
「ねこぶだし」との相性
悪い
よい

【梅沢富美男さん絶賛のねこぶだし】気になるⅩ(旧Twitter)の口コミは?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: d21fd211c46f1eadbb3c383dbc27e420-1024x576.png

Ⅹ(旧Twitter)で「ねこぶだし」をレビューしている投稿をいくつか見つけることができました。

かわうそ

美味しいモノってプレゼントしたくなりますよね。私もおすそ分けしたいです。

かわうそ

「レシピ集」があればすぐ使えこなせたのに・・・でもおいしいお鍋スープになってよかったですね!!

かわうそ

寒い冬にあつあつの「生姜湯」あったまりそう。ぜひ試してみたいです!

【開封レビュー】ねこぶだしの成分表示や容器をチェックしました

イメージです

「ねこぶだし」は段ボールに入ってが届きます(重い!!)

箱の中には「ねこぶだし」と「レシピ集」が入っています。

同封されていた「レシピ集」には52種類の料理が紹介されていました。

スタンダードなメニューばかりです(嬉しい!!)

「ねこぶだし」はカロリー控えめ

「ねこぶだし」のラベルに表示されている『標準使用量』『栄養成分表示』です。

ねこぶだしのラベルの写真

私が愛用している「ヤマサ昆布つゆ」と成分の比較をしてみました。

塩分量は「ヤマサ昆布つゆ 」と比べると若干多めです。

一方で、カロリーは 「ヤマサ昆布つゆ 」 の約4分の1に抑えられています。

栄養成分ヤマサ昆布つゆ
(100ml当たり)
ねこぶだし
(100g当たり)
エネルギー(Kcal)14632
タンパク質(g)4.63.8
脂質 (g) 00
炭水化物 (g) 30.63.0
食塩相当量 (g) 10.912.7
栄養成分比較表

「ねこぶだし」は 容器へのこだわりもスゴイ

「ねこぶだし」の容器へのこだわりポイント2つがホームページで紹介されています。

ひとつ目のこだわりポイントは、最後の最後まで美味しくいただくための「こだわり」です。

ねこぶだしの容器へのこだわりを説明するための画像その1
かわうそ

「ねこぶだし」の塩味が濃くならないのがいいですよね

ふたつ目のこだわりポイントは、適量をしぼり出すためのこだわりです。

ねこぶだしの容器へのこだわしを説明するための画像その2
かわうそ

「ねこぶだし」がドバっと大量に出てしまわないので安心です

かわうそ

容器がやわらかくて扱いやすく、微妙な量の調整ができるので助かります

【梅沢富美男さん絶賛のねこぶだし】お得な購入方法は?

イメージです
お試しをするなら

とれたて!美味い市Web限定2本セットがおすすめ

お試しで気に入ったら

6本セットがおすすめ

かわうそ
かわうそ

まずは WEB限定2本セット でのお試しがおすすめです


通販サイトの購入価格は?

「とれたて!美味いもの市」とネット通販サイトの送料込みの価格を比較してみました。

6本セット以上は、公式サイトも公式以外の通販サイトも価格が同じです。

スクロールできます
税・送料込み
()は1本当たりの価格
美味いもの市楽天市場AmazonYahoo!
1本変動あり 変動あり 変動あり
2本セット2,390円
(1,195円)
2,590円
送料無料
(1,295円)
3本セット3,490円
(1,163円)
2,820円
(940円)
3,141円
(1,047円)
6本セット5,190円
(865円)
5,190円
(865円)
5,190円
(865円)
5,190円
(865円)
12本セット 9,390円
(783円)
9,390円
(783円)
9,390円
(783円)
送料590円
*沖縄は1800円
590円
離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
送料込みで
販売
送料込みで
販売
  • 送料は、590円で計算しています(沖縄は1800円)
  • (  )は500ml1本当たりの単価です。

とりあえず1本買ってお試ししようかしら

かわうそ

1本単位の購入は、おすすめしません

1本1,000円以上と割高で、価格変動があるからです。

価格変動の例です(1本買いの場合)

2121年10月2日10月8日
Amazon 1299円1200円
楽天市場1399円2377円
Yahoo!958円
送料別
1785円

かわうそ
かわうそ

お試しは【とれたて!美味い市公式のWeb限定2本セット】がおすすめ

  • 【とれたて!美味い市】新規会員登録で300ポイントがもらえます
  • ポイント獲得でねこぶだし1本が、実質1,045円

\ 全員300Pもらえる! /

まとめ ねこぶだしは手間いらずの万能調味料

今回は 昆布だしの利いた本格的な料理が簡単に作れる「【梅沢富美男さん絶賛のねこぶだし】」を実食レビューと共に紹介させていただきました。

「ねこぶだし」を実際に料理に使用してみて感じたのは「万能調味料として最強だなあ」ということです。

これ1本で味付けが完結できるなんて、ずぼら主婦にとって夢のアイテムですよね。

お値段が少しお高めですけど・・・

かわうそ
かわうそ

醤油や砂糖の調味料代が節約できました!

料理に手間をかけたくない
でもダシが効いた料理を作りたい

そんな方は

まずは会員登録から

\ 全員300Pもらえる! /

通販サイトからも購入できます

ACショップ
¥4,180 (2022/08/10 08:15時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ポチっとしていただけると嬉しいです

リタイアかわうその主婦活ブログ - にほんブログ村
【口コミ】梅沢富美男さん絶賛のねこぶだしを使った料理体験レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

タップできる目次